そして、次回の魔女さんのワークショップは11/10(木).11(金)。
テーマは『風邪の予防と冬対策』です。
これもまた講師の柴田睦海さんによって綴られた、丁寧なお知らせ文を言葉そのままで載せますね。

今回のワークショップでは、2日間の続きの授業の内容になります。
一日目では、アロマセラピーってなんですか?精油とはなんですか?なぜ香りで人はリラックスするのでしょうか?
アロマセラピーという言葉や、植物と人間の関わってきた歴史、アロマセラピーの基礎、作用の仕方などを丁寧にお話していきたいと思います。
そして実際に使っていただけるように、ローズとラベンダーの入ったバスソルトを作ります。
二日目は、植物はお薬にもなれば、毒にもなります。
実際にアロマセラピーを楽しむとき私達に精油の薬理作用や注意や、ポイント、実際の生活での使い方をお話します。
2日間、たくさんの学び、そして、精油に触れて自分の変化を感じてほしいのです。
皆さんが、精油の魔力で日々心癒され、そして、包まれる。そんな時間を持っていただけるようになったら私は幸せです。
精油は本当に心に響きます。
落ち込んだとき、そばにいてくれて包んでくれて。
緊張したとき、大丈夫だよ~と言ってくれ。
挑戦するとき、勇気を与えてくれます。
目で見ても美しく、香り豊かで、口にしてもおいしく、ぬくもりを感じ、そして、棘でのワークショップ中には、鳥さん達が窓の外で歌ってくれます。
一歩そこに入ると、まるで別世界のような、優しい時間を感じていただきたいのです。
薬草labo.棘 でだからこそできるワークショップ。
美輪ちゃんと柴田睦海、そして、看板娘のお母さんと、美輪ちゃんの女房役のえみちゃん。
私達の作り出した雰囲気を楽しみにいらしてください。


11/10(木) 11(金) 薬草labo.棘
費用 5,000円/二日間 (やむをえず一日のみの方は3,000円となります。)
お茶とおかしつき
時間 13:00~16:00
持ち物 テキストをこちらでお作りして当日お渡しします。2日目は同じテキストをお持ちください。
筆記用具、タオル(2日目のみ)、もしご自宅で、今、お使いの精油などありましたらお持ちください。
*レッスンの前にランチのご予約もおうけできます。いつもどおり玄米とお野菜のお料理を1,100円からです。お店は11時から開いていますので、ゆっくりお食事していただいて午後からアロマの世界にたっぷり入っていただくのもステキだと思います。
いらしていただいた方と、皆さんの目を見て心をこめてお話したいので定員は5名様で締め切らせていただきます。
まだ、少しのご予約を受けることができます。
また、基本的には二日続きでの授業ですので、二日目は一日目を受けていただ方に受けていただきたいと思っています。
どうしてもという方は、直接ご相談ください。
10月のもう終了したワークショップ。『棘』という場所での初めてのワークショップには、棘のお客様らしい、すてきな個性豊かな方々が集まられました。
参加していただいた皆さまにあの場所でお会いできた事、そして、いらしていただいた事に心から感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
皆様との出会いがこれからも良きものとなりますように。
愛をこめて。
柴田睦海
テーマは『風邪の予防と冬対策』です。
これもまた講師の柴田睦海さんによって綴られた、丁寧なお知らせ文を言葉そのままで載せますね。

今回のワークショップでは、2日間の続きの授業の内容になります。
一日目では、アロマセラピーってなんですか?精油とはなんですか?なぜ香りで人はリラックスするのでしょうか?
アロマセラピーという言葉や、植物と人間の関わってきた歴史、アロマセラピーの基礎、作用の仕方などを丁寧にお話していきたいと思います。
そして実際に使っていただけるように、ローズとラベンダーの入ったバスソルトを作ります。
二日目は、植物はお薬にもなれば、毒にもなります。
実際にアロマセラピーを楽しむとき私達に精油の薬理作用や注意や、ポイント、実際の生活での使い方をお話します。
2日間、たくさんの学び、そして、精油に触れて自分の変化を感じてほしいのです。
皆さんが、精油の魔力で日々心癒され、そして、包まれる。そんな時間を持っていただけるようになったら私は幸せです。
精油は本当に心に響きます。
落ち込んだとき、そばにいてくれて包んでくれて。
緊張したとき、大丈夫だよ~と言ってくれ。
挑戦するとき、勇気を与えてくれます。
目で見ても美しく、香り豊かで、口にしてもおいしく、ぬくもりを感じ、そして、棘でのワークショップ中には、鳥さん達が窓の外で歌ってくれます。
一歩そこに入ると、まるで別世界のような、優しい時間を感じていただきたいのです。
薬草labo.棘 でだからこそできるワークショップ。
美輪ちゃんと柴田睦海、そして、看板娘のお母さんと、美輪ちゃんの女房役のえみちゃん。
私達の作り出した雰囲気を楽しみにいらしてください。


11/10(木) 11(金) 薬草labo.棘
費用 5,000円/二日間 (やむをえず一日のみの方は3,000円となります。)
お茶とおかしつき
時間 13:00~16:00
持ち物 テキストをこちらでお作りして当日お渡しします。2日目は同じテキストをお持ちください。
筆記用具、タオル(2日目のみ)、もしご自宅で、今、お使いの精油などありましたらお持ちください。
*レッスンの前にランチのご予約もおうけできます。いつもどおり玄米とお野菜のお料理を1,100円からです。お店は11時から開いていますので、ゆっくりお食事していただいて午後からアロマの世界にたっぷり入っていただくのもステキだと思います。
いらしていただいた方と、皆さんの目を見て心をこめてお話したいので定員は5名様で締め切らせていただきます。
まだ、少しのご予約を受けることができます。
また、基本的には二日続きでの授業ですので、二日目は一日目を受けていただ方に受けていただきたいと思っています。
どうしてもという方は、直接ご相談ください。
10月のもう終了したワークショップ。『棘』という場所での初めてのワークショップには、棘のお客様らしい、すてきな個性豊かな方々が集まられました。
参加していただいた皆さまにあの場所でお会いできた事、そして、いらしていただいた事に心から感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
皆様との出会いがこれからも良きものとなりますように。
愛をこめて。
柴田睦海
スポンサーサイト