2015年秋から2016年はじめまでの、つきいち講座の予定をお知らせします。
今年いっぱいは、春からの引き続きで、日本のハーブや植物に注目していきます。
遠くを見て、近くを見て、
大きく見て、細かく見て、
じわりじわりと理解を深めていく。
そして、そんなことをしているうちに、植物という言葉を持たない存在に、愛着というコミュニケーションをとっていくことができるかな。
植物と少しでも近づいていきたい。
そんなそんな講座です。

9月 「この土地の植物達」
東海地方の植物の特徴や、人々との歴史をたどります。
また、ヨーロッパなど外国との違いや類似点についても見ていけたらと思っています。
<実習>藍の生葉染め
9/20(日)10:00~12:30 9/24(木)10:00~12:30 19:00~21:30
10月 「秋の薬草は幽き(かそけき)、でも確か」
厳しい夏を過ぎ、秋もまた花の季節。そして実を結ぶ。
薬草を取る時期でもあります。 秋の薬草について見ていこうと思います。
<実習>香の植物でチクチクアイピロー作り
10/22(木)10:00~12:30 19:00~21:30 10/25(日)10:00~12:30
11月 「日本の植物で作られた国産精油」
ヨーロッパから始まったアロマテラピーが日本に根付き、全国様々なところで精油が作られ始めています。
そんな小さな工房や精油をご紹介したいと思います。
<実習>和の精油で手のお手入れ 手のパック クリーム作り
11/22(日)10:00~12:30 11/26(木)10:00~12:30 19:00~21:30
12月 「ハーブとX’mas」
世界の国々で祝われるXmasには、伝承に基づいてたくさんのハーブを用いた習わしがあります。
そんなXmasをちょっと体験してみたいと思います。
<実習>X’masの飾り ハーブのポマンダー作り
12/6(日)10:00~12:30 12/17(木)10:00~12:30 19:00~21:30
2016年
1月 「ハンドトリートメント講座」
棘の大切な講座を一年の始まりに。
誰かの手を取る、優しく包み込む、そこに精油があって、香り、温かさ、想い・・・
そんな小さな行為によって、心も身体も無限に拡がっていく。
誰にでもできるハンドトリートメント、たくさんの方に伝わりますように。
<実習>ブレンドオイルを自分で作成してみよう(お持ち帰りあり)
1/21(木)10:00~12:30 19:00~21:30 1/24(日)10:00~12:30
2月 「占星術とアロマテラピー」
星がきれいに見える冬、占星術とアロマテラピーは、昔から深いかかわりがありました。
占星術の基本を学び、星の位置や持って生まれた配置に合わせた、精油の選び方を学びます。
<実習>未定
2/25(木)10:00~12:30 19:00~21:30 2/28(日)10:00~12:30
*各回ごとのお申し込みが可能です。
*各テーマ 3回の開催の内容は同じものとなります。ご都合に合わせてお申し込みください。
*講座代 3500円 (ハーブティつき)
*お申し込みはお電話またはメールで(メールでお申し込みの方は
当日ご連絡が取れるお電話番号も添えてお申し込みください)。
yakusoulabotoge@live.jp 052(880)7932
*講座代は当日現金でお支払いください。
*キャンセルは、皆様楽しみにしてくださってる中のやむを得ない事情かと思いますので、
今のところは特にキャンセル料はいただいておりません。
今年いっぱいは、春からの引き続きで、日本のハーブや植物に注目していきます。
遠くを見て、近くを見て、
大きく見て、細かく見て、
じわりじわりと理解を深めていく。
そして、そんなことをしているうちに、植物という言葉を持たない存在に、愛着というコミュニケーションをとっていくことができるかな。
植物と少しでも近づいていきたい。
そんなそんな講座です。

9月 「この土地の植物達」
東海地方の植物の特徴や、人々との歴史をたどります。
また、ヨーロッパなど外国との違いや類似点についても見ていけたらと思っています。
<実習>藍の生葉染め
9/20(日)10:00~12:30 9/24(木)10:00~12:30 19:00~21:30
10月 「秋の薬草は幽き(かそけき)、でも確か」
厳しい夏を過ぎ、秋もまた花の季節。そして実を結ぶ。
薬草を取る時期でもあります。 秋の薬草について見ていこうと思います。
<実習>香の植物でチクチクアイピロー作り
10/22(木)10:00~12:30 19:00~21:30 10/25(日)10:00~12:30
11月 「日本の植物で作られた国産精油」
ヨーロッパから始まったアロマテラピーが日本に根付き、全国様々なところで精油が作られ始めています。
そんな小さな工房や精油をご紹介したいと思います。
<実習>和の精油で手のお手入れ 手のパック クリーム作り
11/22(日)10:00~12:30 11/26(木)10:00~12:30 19:00~21:30
12月 「ハーブとX’mas」
世界の国々で祝われるXmasには、伝承に基づいてたくさんのハーブを用いた習わしがあります。
そんなXmasをちょっと体験してみたいと思います。
<実習>X’masの飾り ハーブのポマンダー作り
12/6(日)10:00~12:30 12/17(木)10:00~12:30 19:00~21:30
2016年
1月 「ハンドトリートメント講座」
棘の大切な講座を一年の始まりに。
誰かの手を取る、優しく包み込む、そこに精油があって、香り、温かさ、想い・・・
そんな小さな行為によって、心も身体も無限に拡がっていく。
誰にでもできるハンドトリートメント、たくさんの方に伝わりますように。
<実習>ブレンドオイルを自分で作成してみよう(お持ち帰りあり)
1/21(木)10:00~12:30 19:00~21:30 1/24(日)10:00~12:30
2月 「占星術とアロマテラピー」
星がきれいに見える冬、占星術とアロマテラピーは、昔から深いかかわりがありました。
占星術の基本を学び、星の位置や持って生まれた配置に合わせた、精油の選び方を学びます。
<実習>未定
2/25(木)10:00~12:30 19:00~21:30 2/28(日)10:00~12:30
*各回ごとのお申し込みが可能です。
*各テーマ 3回の開催の内容は同じものとなります。ご都合に合わせてお申し込みください。
*講座代 3500円 (ハーブティつき)
*お申し込みはお電話またはメールで(メールでお申し込みの方は
当日ご連絡が取れるお電話番号も添えてお申し込みください)。
yakusoulabotoge@live.jp 052(880)7932
*講座代は当日現金でお支払いください。
*キャンセルは、皆様楽しみにしてくださってる中のやむを得ない事情かと思いますので、
今のところは特にキャンセル料はいただいておりません。
スポンサーサイト