fc2ブログ
 空から雨がおちてくる

 まっすぐに 

 雨はあめつちを繋ぐもの

 そうかもしれない


 もう冬のことなんか忘れちゃったみたいに
 花が咲き、緑が濃くなるのに気を良くして
 どんどん勢いに任せて走り出したくなっちゃう 私たち

 ふと落ちてくる雨たち

 土に戻ろうね
 そして足元の小さなものを見て また一歩一歩進んでいこうね

 墨は植物の最後の姿
 炭素のかたまりはあとはもう微生物に分解されるのを待つばかりの姿

 その漆黒で この世界を描く 水墨画という世界

 今 私たち の 見ている世界を 墨で描く

 田中芙弥佳さんの伸びやかな世界

 どうぞこの古い木の建物とともに 味わいにいらしてくださいね


 6/26(日) 14時から  
 大きなふすまにライブペイントも行います
 植物の最後の姿で 世界が写しとられるその瞬間をその時間を 共にいたしましょう            
  (チャージ無料)

     譽・hop+card_convert_20110614001655
     

 あめつちを繋ぐ  田中芙弥佳展

期 間 : 2011/6/25(土)~7/3(日)
※6/29,6/30はお店のオヤスミです。

OPEN: 11:00 ~20:30 (期間中特別に20:30まで延長して営業しています。)

ライブペイント : 6/26(日)14:00~

作家在廊日 : 6/26(日),6/27(月),7/2(土) 13:00~15:00






 


スポンサーサイト



  
コメント

 とても素敵なご紹介をしていただけて嬉しいです。
私も棘さんでやれることで、

足下の土をみて、
伸びをして、
草たちと一緒に、息をうんと吸い込んで、

そんな絵を描いていこうと思います。
芙弥佳URL│06/19 01:05│編集
芙弥佳さんへ
 あの日の不思議な夕方から、きっとこれは必然の流れだったんだと思います。

 きっとお互いと、いらっしゃる方にとって、この先につながる何かを得られる期間になると予感しています。

 楽しみですね。
薬草labo.棘│URL│06/21 01:33│編集
ありがとうございました
ライブペイントを、深呼吸でもするように堪能しました。
何もないところから形が生み出される瞬間の、凝縮された空気や緊張感は創作することすべてに通じるような気がします。

おいしいごはんとデザートもいただいて、気分を丸洗いしたようなすばらしい午後でした。
芙弥佳さん&スタッフのみなさま、ありがとうございました。
おかげさまで俳句もたくさんできました。またの機会にご報告を。
薮柑子URL│06/27 00:59│編集
藪柑子さんへ
 ありがとうございました。
たくさんの人がいらしてくださって、しかも何だか面白そうな方ばかりだったのでとってもうきうきしてました。(あまり皆さんとお話しできなかったのが残念。)
 藪柑子さんの雰囲気もとっても際立っていました。

この店で詠んだ俳句、ぜひぜひ楽しみにしていますね!
BLOGもぜひぜひチェックさせてただきます。

 うれしい出会いでした。
棘│URL│07/02 01:18│編集
コメントする












 管理者にだけ表示を許可する?

トラックバック
トラックバックURL
→http://yakusoulabotoge.blog90.fc2.com/tb.php/31-1e486401
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)