蒸しパン作りの得意ななっちゃんが、9月からスタッフとしてお店を手伝ってくれています。
お料理が大好き、ひたむきでがんばりやさんです。
もうすっかり棘を作り上げていく一員としていろんな意味で助けてもらっており、未来に向かって力をもらっています。
そんななっちゃんとアイデアを出し合って、棘オリジナルのハーブを使った蒸しパンをいくつか作ってみました。
ローズとこしあん
カモミールとバナナ
レモンバームとレモンカシューナッツ
ローズマリーと林檎

米粉100%で、ふんわりもっちり。お砂糖(甜菜糖)は控えめで、ハーブの香りと果物の甘さが引き立つお味です。
これが本当に・・・おいしい。
いままでハーブの焼き菓子というのを作ってみたことはあるのですが、いまいちハーブの味が変わってしまうようで「よし!」と思えず、研究がなかなか進んでいなかったのですが、
蒸しパンはハーブととっても相性がいい。
蒸す過程でハーブの香りが柔らかなまま広がって、やさしいやさしいお味です。
しかも米粉100%なので、小麦粉よりも胃腸への負担が少ないですし、
国産の農業を応援する意味でも小麦粉よりも米粉を使っていきたいなぁと常々考えていたので、
いろんな意味で棘にとても合っていて、
きっと看板スイーツになると思います。
このできたてハーブ蒸しパンを持って、
11/4(日)、東海市の太田川駅前ロータリーで行われた「銀河夜市ー零ー」に出店をしました。

銀河農園さんが主催で今回から始まったこのイベント。
ライヴあり、ヨガあり、ファイヤーダンスあり・・・
出店者もお客さんもみんなのんびり楽しんでいて、とてもいい雰囲気で楽しかったです。

棘は棘オリジナルブレンドハーブティ3種(新登場もあり)と、蒸しパン4種。
蒸しパンはせいろでホカホカにして、みなさんとっても喜んでくださいました。



棘は今まであまりイベント出店しておらず、とにかく慣れていないので準備からバタバタでどうなることかと思ったけれど、
本当に楽しくて、帰るときには幸せで胸がいっぱいになっていました。
このイベント、これから定期的に行われるようで、次回は12/2(日)です。
棘も店主は行かれませんがなっちゃんが蒸しパンとハーブティをいっぱい持って出店するつもりでいます。
どうぞ遊びに来てください。
お料理が大好き、ひたむきでがんばりやさんです。
もうすっかり棘を作り上げていく一員としていろんな意味で助けてもらっており、未来に向かって力をもらっています。
そんななっちゃんとアイデアを出し合って、棘オリジナルのハーブを使った蒸しパンをいくつか作ってみました。
ローズとこしあん
カモミールとバナナ
レモンバームとレモンカシューナッツ
ローズマリーと林檎

米粉100%で、ふんわりもっちり。お砂糖(甜菜糖)は控えめで、ハーブの香りと果物の甘さが引き立つお味です。
これが本当に・・・おいしい。
いままでハーブの焼き菓子というのを作ってみたことはあるのですが、いまいちハーブの味が変わってしまうようで「よし!」と思えず、研究がなかなか進んでいなかったのですが、
蒸しパンはハーブととっても相性がいい。
蒸す過程でハーブの香りが柔らかなまま広がって、やさしいやさしいお味です。
しかも米粉100%なので、小麦粉よりも胃腸への負担が少ないですし、
国産の農業を応援する意味でも小麦粉よりも米粉を使っていきたいなぁと常々考えていたので、
いろんな意味で棘にとても合っていて、
きっと看板スイーツになると思います。
このできたてハーブ蒸しパンを持って、
11/4(日)、東海市の太田川駅前ロータリーで行われた「銀河夜市ー零ー」に出店をしました。

銀河農園さんが主催で今回から始まったこのイベント。
ライヴあり、ヨガあり、ファイヤーダンスあり・・・
出店者もお客さんもみんなのんびり楽しんでいて、とてもいい雰囲気で楽しかったです。

棘は棘オリジナルブレンドハーブティ3種(新登場もあり)と、蒸しパン4種。
蒸しパンはせいろでホカホカにして、みなさんとっても喜んでくださいました。



棘は今まであまりイベント出店しておらず、とにかく慣れていないので準備からバタバタでどうなることかと思ったけれど、
本当に楽しくて、帰るときには幸せで胸がいっぱいになっていました。
このイベント、これから定期的に行われるようで、次回は12/2(日)です。
棘も店主は行かれませんがなっちゃんが蒸しパンとハーブティをいっぱい持って出店するつもりでいます。
どうぞ遊びに来てください。
スポンサーサイト